2018.07.03 Tuesday
銀河鉄道999
カテゴリー:音楽・観劇・イベントなど
リッチーカーズ、リチオです。
昔アニメ観ていた世代なので
なつかしい感覚で舞台、
「銀河鉄道999」
場所が明治座というのが
しぶいし、うちからも近いし。
ワクワクで。
舞台化するって
哲郎やメーテル、その他のキャラクター、
宇宙映像美、999号を
どういうふうに表現するのか楽しみでした。
内容は、ほぼ劇場版の銀河鉄道999に
沿ったものになってて
セリフなどもほぼ忠実に描かれてた。
あ、そのセリフあったね、とか
あの部分端折ったなとか思いながら。。
でも結局、劇場版もテレビ版をよく見てないと
わからない部分もあったと思うので
全部、観たくなってしまった。
哲郎、メーテル、
車掌さん、ガラスのクレア、
シャドウ、リューズ、
エメラルダスや機械伯爵、
トチロー。。。みんな良かった。
個人的にはアンタレスが好きだったですが。
これは
「我が青春のアルカディア」とか、
「ハーロック」とか
はたまた「男おいどん」までさかのぼって
全部関連してる、
松本零士先生のロマンがつまってるんだな。
若いころを思い出して
感動しました。
「千年女王」DVD欲しいな。
「さよなら銀河鉄道999」DVD買ってしまいました。
- コメント
- コメントする
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
-
- ロータスエヴォーラ (09/20)
- 銀河鉄道999 (07/03)
- 水道水でもいいの? (05/26)
- スプリングシートいつ換える?今でしょっ! (03/09)
- ベイシティローラーズ (02/22)
-
- クルマ・車・くるま (4)
- 音楽・観劇・イベントなど (6)
- 雑記 (2)
- 本日のお仕事 (14)
-
- 引越しました!
⇒ リチオ (04/23) - 引越しました!
⇒ けいいち泥まみれ (04/22)
- 引越しました!
- PR